【医院紹介】岡崎市|ふるた耳鼻咽喉科

〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町屋敷18

医院紹介

当院の特徴

お子様が通いやすい環境づくり

当院では病院に来ることが苦手なお子様に少しでも慣れてもらえるように、お子様が通いやすい環境づくりを心がけております。明るい院内の壁紙にはお子様が楽しめるようなイラストで作成しています。
また、お子様専用のWCも設けておりますので過ごしやすい空間となっています。おむつ交換台もありますのでお気軽にご利用ください。

※発熱あるかたが来院された場合、感染対策のため待合室を別にさせていただいております。3日以内に発熱のあったかは受付にお申し付けください。

  • ファイバースコープ

    みみ・はな・のどの奥はとても見えにくいところなので、ファイバースコープで詳しく視診させていただきます。鮮明な画像でお示しし、プリントして患者さんにお渡しすることができます。血管を強調させる画像で小さな悪性の病変でも見つけやすくできます。

  • 先進のCT

    椅子に座りながら簡単に撮影をすることができる耳鼻咽喉科用CTを導入しています。
    先進のコーンビームCTで、少ない線量で高画質の画像を撮影することができます。

  • 予約システム

    当院では患者さんにスムーズに診療を受けていただけるよう、当日の順番受付システムが利用可能です。WEBフォームよりお問い合わせください。

順番受付利用時間

  • 午前診療の受付時間帯 8:30~11:30(初診の場合は11:00まで)
  • 午後診療の受付時間帯 14:30~17:30(初診の場合は17:00まで)

※時間の指定はできません。

院内紹介

  • 受付

  • 待合室

  • ネブライザー室

  • カウンセリングルーム兼隔離室

  • 処置室

  • 診察室

設備紹介

  • ネブライザー

  • 聴力検査室

  • 内視鏡洗浄消毒器

  • 耳鼻咽喉科用顕微鏡

患者様へご案内
(保険医療機関における書面掲示)

・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。

・個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書発行について

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を皆様に発行いたします。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されています。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。

・一般名での処方について

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。後発医薬品がある医薬品について特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行います。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

・医療DX推進体制整備について

①オンライン請求を行っています。
②オンライン資格確認を行う体制を有しています。
③電子資格確認をして取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
④電子処方箋の発行を行っています。
⑤電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの準備中です。
⑥マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、一定程度の実績を有し、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
⑦医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びホームページ等に掲示しています。